2024.09 Schedule
2024.07 Schedule
\ 7月のスケジュール /
1ヶ月があっという間。
2024年下半期の始まりですね
今月もよろしくお願いいたします!
▷7/3 11:00〜13:00
金継ぎ漆ws③(全3回)
▷7/10(水)11:00〜/13:00〜
金継ぎ倶楽部(鎌田さんの金継ぎWS参加済みの方対象)
みんなでわいわい和やかに学んでいます!
▷7/27(土)11:00〜14:00
クリーニングDAY企画
@cleaningdayjapan
おいしく食べてアップサイクル♻︎(仮)
暑さに負けず元気に育つ季節のお野菜をおいしく手軽に料理して楽しむワークショップです!
ご参加受付中!
▷7/27(土)
@hayata_atelier 住宅相談会
毎月開催しています。
住まいのこと、気軽にご相談下さいね。
他の日程でもご対応可能です。
▷7/31(水)
@yururido_yoshi_seitai
ゆるり堂施術体感DAY
よしこさんの温かい手がココロもカラダもゆるめて巡りよくしてくれますよ〜
▷季節のお野菜ランチ
毎週金土11:30〜14:30
(※7/27はws開催のためランチお休みです)
ご予約、お問い合わせお待ちしております
(営業時間)
火水金10:00〜18:00
土 10:00〜17:00
2024.06 Schedule
\ 6月のスケジュール /
遅ればせながら今月もよろしくお願いいたします!
あっという間に今年ももうすぐ折り返しですね。
▷6/5, 19, 7/3 11:00〜14:00
金継ぎ漆ws(全3回)
▷6/11 (水)10:30〜
free knitting 編み物の日
@duplexco30
参加希望の方はまきえさんまで
▷6/12(水)11:00〜/13:00〜
金継ぎ倶楽部(鎌田さんの金継ぎWS参加済みの方対象)
みんなでわいわい和やかに学んでいます!
▷6/22(土)11:00〜14:00
クリーニングDAY参加企画
@cleaningdayjapan
おいしく食べてアップサイクル♻︎(仮)
最盛期に突入してきてお野菜がただいま豊富です!大きく育ったズッキーニをはじめ、季節のお野菜をおいしく手軽に料理して楽しむワークショップです!ご参加受付中!
▷6/26(水)
@yururido_yoshi_seitai
ゆるり堂施術体感DAY
よしこさんの温かい手がココロもカラダもゆるめて巡りよくしてくれますよ〜
▷6/29(土)
@hayata_atelier 住宅相談会
毎月開催しています。住まいのこと、気軽にご相談下さいね。
他の日程でもご対応可能です。
▷季節のお野菜ランチ
毎週金土11:30〜14:30
(※6/22はws開催のためランチお休みです)
ご予約、お問い合わせお待ちしております
(営業時間)
火水金10:00〜18:00
土 10:00〜17:00
<ご報告&お礼>アリス・ウォータース映画上映会開催いたしました
アリス・ウォータース来日記念ドキュメンタリー映画『WE ARE WHAT WE EATー未来につなぐ おいしい解決策ー』上映会&ミニマルシェを開催いたしました!
映画を観に来てくださった方、マルシェに足を運んでくださった方、ありがとうございました!
ありがとうございました!
私が観たい!と前のめりで企画した今回の上映会でしたが、企画してくれてありがとう!とのお声をかけていただくこともあり、その度に同じ想いを持つ方がたくさんいることに胸を熱くしておりました。
みんなの顔が見える距離感の温かい場でアリスのメッセージを共有できたことがとてもありがたく、ここから始まる何かを感じさせてくれる感慨深い一日となりました。
夜の上映会は恵みの雨ザーザーとなりましたが、昼間は晴れ間も出て、緑が溢れるデッキで子供も大人もみんなが思い思いに過ごす様子は、とても幸せで平和な光景でした。
映画を観て、それぞれに思うこと、感じること、考えさせられることがあったことと思います。アリスの包み込むような愛と力強い信念のこもったメッセージを受けて、私たちひとりひとりがそれぞれの暮らしの中でできることから、小さなことからでも、“おいしい革命”が沸き起これば嬉しく思います!
当日お渡しした用紙に気持ちを書き残していってくださった方もあり、読み返してはまた胸を熱くしています。
映画鑑賞後のトークでは、昼も夜も貴重なお話を聞くことができました。
それぞれの皆さんのお人柄や熱い想いに触れることも出来て、作ってくれる方の顔が見えるものをいただくありがたさや豊かさを改めて感じることができました。
「生かしあうつながり」が地域の中に広がり循環していくことを楽しみに、今日も足元の宝物を大切にしながら、日々の暮らしを重ねていきたいものです。
@inacujira_labo
@parklifeproductions
@omoijitaku2024
@m.i.e.k.o.18
@u_know_en
@en_farmer_masaya
@takachannouen
@happyhapafarm
@kakiemonn_farm
@yuyukikimiyazaki
2024.05 Schedule
2024.04 Schedule
2024.4.21 アリス・ウォータース映画自主上映会開催します!
2024年4月21日(日) 『WE ARE WHAT WE EATー未来につなぐ おいしい解決策ー』の上映会を開催します!
映画内容 [上映時間 66分]
『WE ARE WHAT WE EATー未来につなぐ おいしい解決策ー』
1971年、カリフォルニア州バークレーにアメリカで初めて、地域の農家と食べ手を直接つなぐフランス料理店「シェ・パニース」が開店した。
旬を生かした料理と気取らないあたたかさで客をもてなし、予約の取れない人気店となった「シェ・パニース」。
その在りかたはのちに「地産地消」「ファーマーズ・マーケット」「ファーム・トゥ・テーブル」というコンセプトに発展し、世界中で知られるようになる。
そんな「シェ・パニース」のオーナーシェフの名前は、アリス・ウォータース。半世紀をかけて、世界中の料理人と教育者に影響を与え、「オーガニックの母」「おいしい革命家」と呼ばれるようになった。
そんな彼女が日本各地を訪れ、学校給食を味わい、大地の守り手である生産者、料理人と触れ合っていく。そこで語られる力強い言葉と、彼女のまなざしが日本の「美しさ」を浮き彫りにする。
日本、そして彼女の拠点であるカリフォルニア・バークレーでの取材を通じて、「おいしい解決策」の探求へと向かう。
未来につなぐための映画は、きっとあらゆる人の食卓を変えていくーー。
************************************************************
2022年に出版されたアリス・ウォータースの著書『スローフード宣言~食べることは生きること』は私にとってバイブルのような存在になっています。食べ物と向き合う中で、自分なりに大切にしていきたいと感じていることが言葉にされていて、食べることだけではなく、生き方そのものも問われるようでした。
日本での出版1周年を記念し、2023年秋に来日したアリスさんは、島根、徳島、滋賀、京都など、全国各地のスローフードの実践者を訪問しています。
各地で生産者や料理人、子供たちと触れ合う中で、彼女が伝えた言葉を映像に残し、次世代につないでいきたいという想いから、プロジェクトが立ちあがり、クラウドファンディングにより、今回の映画制作が実現し、現在全国各地で上映が始まっています。
1971年に始めたレストラン「シェ・パニース」を通して、またその後のスローフード活動、食と学校教育を結び付けたエディブルスクールヤードの活動など、半世紀に渡り彼女が実践してきたこと、またその経験から行き着いた人生観や紡ぎ出されるメッセージには、私自身、大変影響を受けています。
「食べかたを変えれば、人の価値観、そして社会が変わります。さあ、皆で動きましょう。
気候変動を止め、(地球と私たち自身の)健康を回復するために。」
今回の来日の際のアリスさんのメッセージにも背中を押されて、こうして上映会を企画しています!
どう食べるか、どう生きるか。
ぜひ映画を一緒に観て、皆さんそれぞれの五感で感じて、アリスさんの伝えたい世界観に触れるきっかけになれば嬉しく思います。
大地を耕し美味しいものを作り出してくれる生産者の方、五感を刺激する美味しく美しい料理を作ってくれる方、みんなでテーブルを囲んで語らう機会にしたいと企画しました。
お互いに顔の見える距離間で、温かな時間をぜひご一緒しましょう!
映画の後は、inacujiraさんが用意してくれる地元農家さんの季節を感じる野菜を取り入れたお食事をどうぞお楽しみください。
■会場:inacujira
(藤沢市藤沢532)
■日時:2024年4月21日(日)
■上映時間(受付時間)&参加費(映画鑑賞代とお食事)
①昼の部 3,500円
11:30〜12:36(11:00〜受付)
上映後ランチタイム *ランチボックスでのご用意となります。テイクアウト可。
②夜の部 4,500円
17:30〜18:36(17:00〜受付)
上映後ディナータイム
※昼の部、夜の部ともドリンク別途。ご希望の方は当日オーダーいただけます。
【キャンセルポリシー】
食事の手配がありますので、開催5日前以降のキャンセルはお受けいたしかねます。
ご了承くださいませ。
当日は11:00-16:00で屋外スペース、デッキを利用してミニマルシェを予定しています。
マルシェは、映画鑑賞でご来場の方以外もお立ち寄りいただけます。
■チケット購入はPeatixにてお願いします
http://ptix.at/51yJNo
■主催:KAMOSU
お問い合わせ先
Email /info@kamosu-life.com
Instagram /@kamosulife
2024.03 Schedule
\ 3月のスケジュール /
2024.02 Schedule
〜星からのお便り舎〜 by @studio_roda_japan
“手仕事ワークショップ” by @duplexco30
2024.01 Schedule
\ 1月のスケジュール /
2024年もスタート!
今月もよろしくお願いいたします。
▷1/17(水)11:00〜/13:30〜
金継ぎ倶楽部(鎌田さんの金継ぎWS参加済みの方対象)
▷1/23(火)10:30〜12:30
@duplexco30
まきえさんの編みものWS①
「みんなのセーター」全2回(1/23,2/7)
▷1/27(土)1/28(日)
@hayata_atelier 住宅相談会
毎月開催しています。
住まいのこと、お気軽にご相談下さいね。
他の日程でもご対応可能です。
▷1/30(火)
@yururido_yoshi_seitai
ゆるり堂施術体感DAY
毎月最終火曜日に開催!
よしこさんの温かい手がココロもカラダもゆるめて巡りよくしてくれますよ〜
▷季節のお野菜ランチ
毎週金土(イベント、WS開催日除く)
11:30〜14:30
ご予約、お問い合わせお待ちしております
2023.12 Schedule
2023.10.17 我が家の田んぼ
2023.10 Schedule
KAMOSUの定期便始めます!
“KAMOSUをまるっとお届け”
KAMOSUは私の暮らしそのものです。つまり、私の生き方そのものでもあります。
5年前、食と暮らしの発信の場としてお店をスタートした時に温めていた「日々の暮らしの中で豊かさを感じられるモノやコトを届けたい」という想いは今日も変わりません。
この5年間で日々積み重ねてきた暮らしは、お店と同じく年月とともにより豊かに幸せに溢れています。
そんなKAMOSUの暮らしを知っていただくことで、受け取った貴方の暮らしを今より少し豊かに彩るきっかけの一つになれたら、という気持ちを込めてKAMOSUの定期便(6か月、毎月一回発送)を9月からスタートします。
季節のお野菜、調味料、焼き菓子、雑貨などお店に並ぶアイテムのほか、手作り味噌や梅干しなどなど、季節ごとに厳選したものを、私のおせっかいごころと愛を込めてお届けします!
今風に言うとKAMOSUのサブスク的な感じですねw
定期便をはじめるにあたって、まずは初回お試し便(8月発送)の募集をいたします。
お試し便のみのご利用でも大丈夫です。
以下は、定期便をスタートするにあたってお伝えしたいことです。
長文になりますが、ご興味ある方はぜひ読み進めていただければ幸いです。
KAMOSUというお店を通してお届けしたい、お伝えしたいと思い大切にしていること。
〇季節を感じることやもの
〇作っている方の顔やストーリーが見えるもの
〇自分の手で作ってみる、体感してみること
〇おいしいをたのしく
〇いつもの食卓がちょっと豊かになるもの
〇自分の身体と心を喜ばせてあげるもの
顔の見える農家さんの季節のお野菜やお米が並ぶ食卓のありがたさ、丁寧に作られている調味料や食材を使っておいしくご飯をいただき、家族が元気に過ごせていることのありがたさ。
毎週お野菜が届く時間を楽しみに買いに来てくださるお客様たちとは、あの野菜が美味しかったよ、こうして食べたよ、子供がばくばく食べました!などなど。そんな会話は私の楽しみでもあります。
顔が見える方々と言葉を交わしながら販売したい、という思いもあり、これまで通販はしていませんでしたが、月に一度KAMOSUをお届けすることで、忙しく日々がんばっている方に、季節を感じてもらえたり、忙しいなかでも自分や家族のためのご飯にちょっと手をかけてみようと思えたり、いつもの食卓や暮らしがちょっと豊かになるきっかけになれたら嬉しいな、と考えるようになりました。
大切な家族や友人たち、いとこや姪っ子などこれからが楽しみなかわいい親戚たち、共に働く仲間たち、お店に通ってくださる方々、これまでに出逢えたみなさん、これから繋がるみなさんがそれぞれに健やかに軽やかに、日々の暮らしを楽しめるように。
元気だけどちょっとした不調が常にある、生理前が辛いなど、未病と言われる範囲の不調を抱えている人も多いと思います。私自身のことを振り返ると、20代後半~30代は特にそんな感じでした。生理前のPMSと言われる不調もあり、心身ともに揺らぐことも多かったです。頭痛や痛みが辛いときには薬に頼ることもありました。
今では、薬に頼ることなく、生理前だということも忘れてしまうほど体調の浮き沈みもなくなりました。ちょっとだるいなぁなど身体のサインに気付いたら、身体の声を聞くチャンスとばかりに、自分の心身を見つめ直してご自愛する、時には人の手にも頼りながら、自分のメンテナンスが以前より上手にできるようになってきました。
結婚や出産を経て、食生活や暮らしを見直すなか、農園に通い土に触れたり、旬の野菜から季節を感じたり、採れたて野菜の美味しさに感激したり、自分でお味噌を作ったり、野菜やお米を育ててみたり、そんなこんなをしているうちに、働き方も変わり、暮らしはどんどんシンプルに、そして、気が付けば諸々の不調が減り、若い頃よりも今が一番心身健やかに過ごせています。
この先もどんどん軽やかになっていけるのだろうな、と思っています。
私自身がお店を始める前に求めていたことを今必要としている方に届けたい!
まさにおせっかいごころから思いついた定期便です。
愛を詰め込んだおせっかい便、必要とされる方のところへ届きますように。
そして、あなたの身体で体感し、なにかしらの気付きを得て、日々の暮らし、これから先の人生を、よりよく楽しんでいくためのひとつのきっかけにしていただければ、なによりも嬉しいことです。
〇身体に優しいもので自分自身をいたわりたい
〇自分や家族のために食生活を見直してみたい
〇仕事などで忙しい生活の中でも季節を感じて楽しみたい
〇旬のお野菜をおいしく食べたい
〇オーガニックな食に興味があるけど何から始めてよいかわからないでいる
〇発酵食品も気になる
〇お店まで行くのは難しい
このようなことをお考えの方のお申込みをお待ちしております♪
< 8月お試し便について>
▷内容:3,000円程度の品物、9月以降の定期便の内容等を含めた店主のお便りをお届けします。
<9月以降の定期便の内容>のオンラインサロンは含みません。
▷金額:5,000円(送料、梱包費等を含む)
※店頭受取りの場合は、送料、梱包諸費用1,000円を除いた金額4,000円となります。
金額はすべて税込金額となります。
▷出荷日 :8/22(火)
▷お申込み:8/18(金)17:00までにメールにてお申し込みくださいませ。
info@kamosu-life.com
※9月からの定期便をご希望の場合は、別途お申し込みをお願いいたします。
<9月以降の定期便について>
▷内容:全6回(毎月1回発送) 初回2023年9月
※毎月内容は異なります。
・店主のお便り(私なりの経験を踏まえた暮らしの工夫や知恵をシェア!)
・各回のテーマに沿った商品(季節の野菜、調味料、食品、焼き菓子、雑貨等)
・お届けする商品のおすすめの使い方や食べ方レシピ等
・オンラインサロン(配信方法は検討中です)
▷金額: 39,000円(6,500円/回)
お申し込み時に全6回分まとめてのお支払いをお願いいたします。
各回3,000円程度の商品代、送料、梱包諸費用を含みます。
※北海道、九州四国エリアへご配送の場合、配送追加料金1,800円(300円/回)を頂戴いたします。
※店頭受取りの場合は、送料、梱包諸費用6,000円(1,000円/回)を除いた金額33,000円(5,500円/回)となります。
金額はすべて税込金額となります。
▷出荷日:毎月第2金曜日(翌日以降の配達 ※エリアによっては翌々日の配達になります)
初回は9/8(金)出荷
▷お申込み:8/31(木)17:00までにメールにてお申し込みくださいませ。
info@kamosu-life.com
2023.08 Schedule
毎日暑いですが、あっという間に過ぎていく夏を思いきり味わいたいものです!
8月は、日月木の定休日のほか、8/10(木)〜17(木)は夏休みをいただきます。
夕方涼しくなってからのお買い物やカフェタイムを快適に過ごしていただけるよう、8月の営業日は19:00まで営業いたします!
夕涼みのちょい飲みもぜひご利用くださいね♪
火水金土 11:00〜19:00 open
今月もよろしくお願いいたします
▷8/26(土)
#クリーニングデイ 参加企画WS検討中
▷8/26(土)
@hayata_atelier 住宅相談会
毎月やってます!
新築、リフォーム、リノベーションなどの具体的な相談はもちろん、まだ具体的ではない方も今後の住まいについて気軽にお話ししにきてくださいね
▷8/29(火)
@yururido_yoshi_seitai
ゆるり堂施術体感DAY
毎月最終火曜日に開催!
よしこさんの温かい手がココロもカラダもゆるめて巡りよくしてくれますよ〜
▷8/30(水)11:00〜
金継ぎ倶楽部(鎌田さんの金継ぎWS参加済みの方対象)
参加予定の方はご一報くださいませ〜
▷季節のお野菜ランチ
8/4, 5, 19, 25
11:30〜14:30
ご予約、お問い合わせお待ちしております
伊那小学校オンラインツアー
移住は考えてないけど、伊那小学校の教育プログラムに興味があり、昨日参加したオンラインツアー。 2年生の算数の授業として、校庭で飼ってるヤギの体重を測る様子に、我が家の2年生も釘付けになって見てました。
通知表がない、チャイムもない伊那小独自の授業内容は、公立小学校として学習指導要綱に沿った内容で展開されているそうです。エディブルスクールヤードと同じく、公立学校でこんな授業もできるんだ〜とわくわくしてしまいました。
伊那小のホームページに紹介されている授業の様子を見てみると、2年生だと、醤油作りをするクラス、ヤギたちのお世話をするクラス、近くの森に毎日通って学ぶクラスとあり、どれも楽しそう。 うちの子は、学校は好きなようですが、授業は教科書読んでるだけでつまんない、とよく言ってます。
先生たちそれぞれ、限られた時間の中でいろいろ健闘してくださってることもよくわかります、が、学校でも家庭の中でも、子どもたちが知りたい、やってみたいと目をひそかにきらんと光らせる瞬間がたくさんあるといいなぁって思います。
ブーメランバッグ
新たな試みとして、ショッピングバッグの通い袋的な貸出しを始めます!
レジ袋有料化も始まり、マイバッグを持ってお買い物に行く方も増えていますね。
カゴバッグや布バッグなどお持ちになってお買い物に寄ってくださる方が多く、KAMOSUでは、紙袋以外のレジ袋のご用意はしておりませんが、お散歩ついでに寄ってくださったり、うっかりお買い物袋を忘れたり、思いのほか荷物が増えたり、そんな時ありますよね。
そんな時には、こちらのショッピングバッグをお貸しします!
次回お買い物に来てくださる際に返却いただけたら、次はまた別のどなたかのところへ。ブーメランバッグっていうんですかね。通い袋みたいな使い方ができたら面白いかなぁと思っています。
エコバッグとして新たなモノを増やして販売するのもなんだか違うかなぁと思い、貸し出しスタイルでまずはやってみたいと思います。ぜひご利用くださいね。
量り売りコーナーのものは容器を持参くださる方も増えて嬉しいです。容器を持っていなくても、お出かけついでにでも気軽に量り売りでのお買い物をしていただけるようにお持ち帰り用の紙製小袋もご用意していますが、豆類などはリユースできる布バッグで持ち帰ってもらうのも便利かなと思い、端切れ布でかわいく作ってもらった布製巾着を販売中です。
こちら、ひとつひとつ手刺繍でKAMOSUのロゴとナンバリングの数字が刺繍してあるんです!
ひとつひとつ違う柄の組み合わせが選ぶ楽しさをくすぐられます。写真でご紹介する前にすでに残りわずかとなっておりますが、ドライフルーツやナッツなどお土産を入れてそのままプレゼントしたり、ポーチとして別の用途で使っていただいても🙆♀️
食べ物も運べて、洗って何度でも使えて、何個あってもなにかと使える巾着、最強ですね!
ショッピングバッグと巾着は、昨年開催したチャリティイベントでもたくさん手仕事の作品をご提供くださった由利さんのご協力によるものです。
こんなことがしたいなぁと思っていたところ、端切れを使って何か作りましょうかと、タイムリーに声を掛けてくださって、あっという間に仕上げてくださいました。由利さん、どうもありがとうございます!
布製のショッピングバッグがあまりにかわいくて、自分用にもひとつオーダーしたいなぁとひそかに狙っております😉
絵本読み聞かせ会with madam
昨日の絵本読み聞かせ会with madam @ma.dam.m
朝から晴れ間も出たりして、雨に降られず開催できてホッとしていたら、第一部の子供向けの会が終わる頃にはまさかのカミナリ様まで登場の大雨となり、みんなでおへそを隠しながら雨宿り。なんとも印象に残る1日となりましたが、不安定なお天気の中お集まりくださった皆さん、ありがとうございました!
かわいい赤ちゃんたちから小学生のお姉ちゃんたち、そしてかつて子供だった大人たち、みなさんそれぞれに、マダムさんの絵本の世界に引き込まれて楽しんでくださっている様子を後方から眺めて嬉しくなりました。
マダムさんはやっぱり読み聞かせ女優なのでした!
ぶどうの実の下で読むのにこれはどうでしょう?と見つけてきてくださった「ぶどう畑のアオさん」を始め、どの絵本もマダムさんが想いを込めてセレクトしてくれたもの。
お母さんたちに向けた「Today 今日」という詩の朗読は、この日来てくれた大人たちみんなへのマダムさんからのプレゼントでしたね♡ 私も、子供がまだ赤ちゃんだった頃の日々のことを思い出しては涙が滲んでしまいました。
デッキのぶどうの実が美味しそうに色付いた頃、またご一緒に集えたらいいですね!
マダムさん、どうもありがとうございました✨✨
美味しい楽しい食体験【オンラインキッチン】
味しいもの絡みの現場でお仕事しているご近所さんのおかげで、いつも楽しい体験を教えてもらっています!
先日は、美食の街として有名なスペインバスク地方の美食倶楽部の日本版をと、全国各地で活動を広げている「美食倶楽部」https://bishok.club が展開するオンラインキッチンを初体験。
コロナ禍の中だから実現したとも言えるオンラインキッチンは、国内だけじゃなく世界各地から人気店の料理人さんとzoomで繋げて料理を教わり、自分のキッチンから参加して作って食べる、というもの。
料理教室のようでもあるけれど、一方的に教えてもらうだけじゃなく、実際に自分で食材を用意して、いつものキッチンで作るところも新鮮で楽しかったです。使い慣れた道具やキッチンで作るから現実味もあり、今後また作ってみようという気持ちも高まりました!
思い思いのドリンクを用意して画面越しに乾杯でスタート、自分のキッチンというのがリラックス感もあり、初めましての方とも、料理を教えてくれるシェフとも気さくに話せて、まさにオンラインキッチンというネーミングがぴったり。
今回は南仏ニースからフレンチシェフ松嶋啓介さんと繋いでのセッションでした。
柿右衛門農園のニンニクとトマト、友達の庭から分けてもらったフレッシュなタイム、マルセイユ名物のリキュールパスティスも揃えて準備万端、はりきって参加しました。
今回のメニューは鶏ムネ肉のマルセイユ風煮込み。アンチョビやオリーブの塩気のみで、調理の塩はひとつまみも使わない「塩なし料理」も興味深かったです。柔らかくジューシーに仕上がるモモ肉ではなくなぜ胸肉を選ぶか、といった鶏肉の成分のことから始まり、人が寄り添うことで生まれる熱=火のこと、食材に寄り添い時間をかけて火を通すことで素材のうまみを引き出すこと、日本人に昔からある感覚的なものや清浄なる火といわれるもので調理することなど、人生観にも通ずる話にも引き込まれました。
食べることは生きることとは言うけれど、「何をどうやって、どう選んで、どう調理して食べるか」ということがその人となっていくのか改めて考えさせられ、深く頷きながら聞き入っていました。
そんな胸が熱くなるお話も聞きつつ、焼き加減のことなど気軽に尋ねたりしながら、キッチンには美味しそうな香りが立ち込めていきます。そうこうして出来上がった料理は、ムネ肉なのにパサパサ感ゼロ、しっとりと火の通った鶏肉に、塩なしとは思えない旨みたっぷりのソースが絡み合い、パスティスのアニスがいい感じに香り、気持ちだけでも南仏に飛べる美味しさでした!
松嶋さんの塩なしレシピはYouTubeでもたくさん公開されているので、興味ある方必見です!実際に教えてもらえるオンラインキッチンもオススメです😊
その日、私が南仏に飛んでいる裏では、漁師さんから直送の鯛丸ごと一尾を捌いて美味しくいただくお魚体験に夫は奮闘していたのですが、美味しい鯛も並び、なんとも贅沢で豊かな食卓となりました。
お魚体験もまた別途振り返ろっと。
イタリアのバルサミコ酢
バルサミコ大好きで、サラダやマリネ、炒め物の最後に絡めたりといろんなものによく使いますが、ラベルに付いてる記号みたいなのが気になり、ちょっとお勉強してみました。
イタリアのバルサミコ酢、伝統的な製法で作られたものだけがDOPという認証を付けて販売できるそうです。伝統的な製法では、指定された甘い品種のぶどうのみを使い、ぶどうを圧搾し煮詰めたモストと言われるものを毎年小さな木樽に移し替えしながら最低12年以上かけて熟成させるという、かなりのお手間と年数をかけて作られます。そんなわけで、DOP認証された本物のバルサミコ酢は大変貴重なものになるそうです。50年、100年と熟成されたものもあり、試食だけしたことがありますが、フルーティで甘く濃厚で、もはやデザートのようでした。
手に入りやすいものだとIGPという認証がついたものになりますが、こちらはDOP認証よりもゆるい基準で、伝統的な製法ではないけれど、原料のぶどう品種や製造方法を限定することで、モデナのバルサミコ酢と名乗ってよい最低レベルのもの、という感じになるようです。
IGPは、ヨーロッパ各地の重要な特産物を保護するためにEUが定める規格だそうです。
そうやって伝統的な食文化を大切に守る姿勢はすばらしいですね。日本にも醤油をはじめ、伝統的な製法で昔から作られてきた調味料などいろいろありますが、きちんと作られたホンモノの食文化を守り支える仕組みが大切だなぁと、バルサミコ酢ひとつとっても考えさせられることがたっぷりありますね〜
海岸までの散歩
週末お天気の日に海岸まで散歩したら、綺麗な富士山を拝めました。
関西で生まれ育った私に取って、日常的に富士山が見えることが今だに新鮮で見るたび感動します。
海と富士山が日常に身近にあることがとてもありがたいです🙏
端っこの方のかりかりざくざく、香ばしい小麦の風味がたまらなく好きです。
今日はメープルナッツスコーンを焼きました。
ココアのいしころ(米粉使用)、丸ごと小麦のクッキーも焼けてます。
おやつにどうぞ🍪
本日火曜日夕方は、柿右衛門農園さんのお野菜が届きます。新鮮なお野菜でパワーチャージして今週も元気に過ごしましょう💪
満月の瞑想会
昨夜オンラインで友人が開催してくれた満月の瞑想会、とても心地良い時間が持てました。
今日はお菓子を焼く時間のあれこれもいつも以上に五感に響くような気がします。オーブンから漂うお菓子の焼ける香りがたまらなく愛おしかったり、オーブンを覗き込んだ時ガラスに写るグリーンが綺麗だったり、この5月の爽やかなお天気も、なんだかとてもしあわせです。
今日選んだ縞々の服、これも昔から変わっていない好きなもののひとつ。自分の好きだなぁと思うものや感覚をこれからも大切にしていきたいです。
前置きが長くなりましたが、キャロブチップ入りカルダモン香るスコーンが焼き立てです。
塩麹のハーブソルトスコーンもこのあと焼きます〜🌿
スコーンは、丸ごと小麦を挽いたミネラルや食物繊維たっぷりで風味豊かな滋賀県産中力粉を使用しています。
外出自粛が長引く中で品薄が続いているものに小麦粉があるそうですね。パンやお菓子などおうちで焼く方も増えているのかなと思います。うどん、すいとん、おやき、ほうとうなど、昔から日本で食べられている郷土食は小麦を使うものが多いし、日常的にパン食の方も多いなか、日本の小麦自給率はほんの12%程度です。北米などからの輸入に頼るところの大きい小麦生産ですが、ポストハーベストのこと、輸送コストやエネルギー、いろいろ考えると国産小麦の需要と生産がもっともっと増えたらいいなぁと思います。
そんな思いで選んで使わせていただいている小麦粉、なにより風味が豊かで美味しいんです。
柴田さんいつもありがとうございます😊
お野菜の量り売りトライアル
今週、柿右衛門農園さんご協力のもとトライアルでやってみた一部お野菜の量り売り、来週もやりたいと思います。土付きのお野菜は抵抗ある方もいらっしゃるかもしれませんが、土付きのままのほうが保存性も良かったりもします。本来土があってこそ育つ野菜、自然のままの個性あふれる姿には愛おしさも感じます。
保存性を良くして、お野菜を新鮮に無駄なくいただく、というのもとても大切なことなのですが、買ってすぐ家で調理する場合には、ビニールゴミがもったいなく煩わしく感じることも。
すぐ食べるもの、保存の効く根菜類などは新聞でさっと包んでお持ち帰りいただければ、少しでも使い捨てのゴミが減らせて気持ち良いです。
必要な量だけお求めいただけるので無駄なく使い切り分をお求めいただくこともでき、初めましてのお野菜のお試しもしていただきやすいかなと思います。
今まで当たり前に便利だと思っていた習慣を少し意識して変えてみる、そんな意識改革をできることから少しずつ始めてみたい、そんな気持ちです。 要領が分からない方、お手伝いが必要な方、お気軽にお声掛けくださいね。
イメージは海外で見かける市場のような。大きいのも小さいのもくねっと曲がったようなものもみんな一緒に積んであって、一本ずつ包装なんてないない。紙袋にばさっと入れて渡される。
スローフードに触れる旅で訪れたイタリアでは、スーパーでもたいがい量り売りでした。野菜やお惣菜を持ち帰る袋やカップには生分解性素材が使用されていて、町の中にはコンポスト用のゴミ箱があり、リサイクルされる仕組みになっているのに感心しました。実際どこまでコンポストとして活用されているのか実情はまだ勉強不足なんですが、生分解性素材がきちんとリサイクルされるところまで仕組みが出来上がっているのがいいなぁと思いました。
やや長文になりましたが、そんな訳で来週もぜひ量り売りのお野菜に会いに来てくださいね。
本日2/1(土)はお休みをいただきます。
来週火曜日2/4よりまたお待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。
8/31開催 クリーニングデイEAT@藤沢 ”Edible City”上映&ミニトーク「私たちの街を美味しく耕そう!」
8/31クリーニングデイの日に開催する上映会の映画〝エディブルシティ〟は、アメリカ西海岸の経済格差の広がる都市部でじわじわと広がりを見せた食をめぐる市民活動のドキュメンタリーです。
私自身は数年前にこの映画を観て、登場する人たちのポジティブで力強い言葉や行動に、なにか心の底にあった思いにスイッチが押された気持ちになりました。
その当時は子育てをしながらサラリーマンとして企業に勤めていたのですが、休日を利用して市民農園で野菜作りに挑戦してみたり、土に近い生活に憧れて庭のある平屋暮らしを始めてみたりと、土を求めて動いていく中で、ある農園で一年を通して野菜を育て、その時採れる野菜で美味しい瓶詰めを作って持ち帰るという心惹かれるプログラムに出会いました。
ちなみに、こちらのFARM CANNING SCHOOL、今年9月から始まる年間プログラムの参加者募集中ですよ~!
https://www.farmcanning.com/application
毎月子どもと一緒に通ううち、初めは泥で汚れるのが嫌だと言っていた娘が気付いたら裸足で農園を走り回るようになっていました。畑で採れたての野菜をつまんだり、土の中から出てきた幼虫にどっきりしたり、自分たちで育てたほうれん草の根っこの甘さに感激したり、指が凍てつく寒い日にみんなで大根を刻んで切り干し大根を作ったり、青空の下でみんなで食事をしたり、農園での“食”を通した体験はとても豊かな記憶として残っています。
そんな土に触れる時間が何よりの癒しとなっていた時に観たのが、この Edible City という映画です。その後いろいろと思いを募らせながら、今こうしてKAMOSUとして新しい一歩を歩みはじめています。
食のことに限らず、一人一人の選択やアクションは初めは小さな一滴かもしれないけど少しずつ仲間や同志が集まって粒が大きくなりやがて流れが生まれていく、そんなことを実感させてくれる映画です。まだ観ていないという方、気になっていたという方、この機会にぜひ一緒に観てみませんか?
映画上映のあとは、千葉県松戸市で住民の方を巻き込んで展開されている、食べられる景観とコミュニティ形成をつなげるプロジェクト「EDIBLE WAY」をご紹介いただくほか、藤沢市で有機農業を営む柿右衛門農園さん、そのご近所の茅ヶ崎市でゼロウェイストキッチンと言う名の量り売りお惣菜屋さんや味覚の学校など興味深い活動を展開されているランティミテノマドさんを交えてミニトークを予定しております。私たちの街でこれからどんな美味しく楽しい食の活動ができるかな、ちょっとした作戦会議になりそうでわくわくしています。 引き続きご参加受付中です! ランティミテ ノマドさんの美味しいお食事目当てのご参加もウェルカムです♪
お食事付きをご希望の方は、25日18時までにお申込み下さいね!
~クリーニングデイEAT@藤沢 ”Edible City”上映&ミニトーク「私たちの街を美味しく耕そう!」~
▷日時 8/31(土) 18:00-20:30(17:30開場)
▷場所 藤沢市民会館 第2展示集会ホール(藤沢駅徒歩10分)
▷参加費 3,000円(食事付)/1,500円(上映のみ) ※子供用のお食事は別途800円でご用意できます
🌎ゼロウェイストを目指して極力ごみが出ない方法でお食事を提供するため、食事をお申し込みの方はマイ食器(プレート、箸やフォーク、スプーン)のご持参にご協力をお願いします!
👇Facebook イベントページにてぜひ詳細をチェックしてください https://www.facebook.com/events/2375623472649263/
◎今回の上映会は、「クリーニングデイ」というフィンランド発祥のリサイクル・カルチャー・イベントの日本開催にあわせ、地域で生まれた食材を使い切る「食」に特化したクリーニングデイEATの参加企画として開催します。フィンランドと同日開催の8/31は、鎌倉をはじめ全国各地でアップサイクルをテーマにした興味深い企画が展開されていますよ!
KAMOSU cafe 始めました
ワークショップスペースを利用し、KAMOSU cafeをオープンしました。 ※ワークショップ開催中は、風が気持ちよく流れるデッキでもお過ごしいただけます
隣接する店舗では、私自身が日頃使用しているものの他、商品を作っている方の顔が見えるものを中心に扱っています。そんなひとつひとつの商品のストーリーをゆっくりお伝えできればという想いが募り、お茶をしながらKAMOSUの想いにちょっと触れていただけるスペースを作りました。
小さなお子様を連れて寄ってくださるお母さんたちにも、どうぞ上がっていってと気軽に声をかけられるようなスペースでもありたいと思っています。
私自身が影響を受けたり興味を持っている本や我が家でも子供が喜んでいた絵本なども置いていますので、ゆっくり手に取ってみてくださいね。
せわしない日々の間で、ほっとするひとときを過ごしていただけたら嬉しいです。
鵠沼海岸7325COFFEEの自家焙煎のコーヒー豆をご注文の都度挽いてお入れするコーヒーのほか、バイオダイナミック農法のダージリンティーをはじめとした無農薬紅茶、糸島でひとつひとつ丁寧に手摘みされた無農薬よもぎハーブティー、自家製甘酒スムージーや季節のジュースなどのメニューをKAMOSUの手作りおやつとともにお楽しみください。
メニューの紅茶、よもぎ茶は店舗でも販売しておりますので、気に入ってくださったらギフトやご自宅用にお求めください。
ごかんのもり プラントセール出店
逗子にあるパーマカルチャー農園が併設された保育園「ごかんのもり」
ここにはガーデンティーチャーとして子供たちに土のこと、野菜のことを教えてくれる先生がいて、子供たちは自分たちの庭で季節の野菜を育て、コンポストにごみを捨て、枯葉が積もる園庭で自然のサイクルを五感いっぱいに感じながら育っています。
土の香りがする山の小路を抜けた先に見えてくるかわいい門、中にはガーデンとシンプルな園舎。こんなところがあるなんて!初めて訪れたときにこの場所に恋してしまいました。
そんなごかんのもりで開催されるプラントセールに今週末(10月21日)KAMOSUとして出店させていただきます。プラントセールという名の通り、保育園の園児たちが育てた在来種・固定種の野菜の苗も並びます。
穏やかな秋晴れになりそうな週末、ぜひ遊びにきてくださいね。
イベント出店のお知らせ 20180519 秋葉台 春のワン祭り × 湘南ベルマーレフットサルクラブ
5月19日(土)の開催イベント「秋葉台 春のワン祭り×湘南ベルマーレフットサルクラブ」にnaturefermeさんと共同出店することになりました。
そのため、19日はお店をお休みさせていただくことになりました。
ぜひ、こちらに遊びにいらしてくださ~い。
5月6日のKAMOSU DAYに参加していただいたPIZZA MONTE COSTAさんも出店しますよ~。
2018.05.06 KAMOSU DAY
ゆる~くイベントやります!
KAMOSU DAY
5月6日(日)11:30~16:30
オープニングの際も参加していただいた
COFFEE & BANANA
natureferme
PIZZA MONTE COSTA
も出店します。
絵本、子供服の交換会をやろうと思います。
ぜひ遊びに来てくださ~い☆
ゴールデンウィーク中の4/29・4/30・5/2のワークショップもまだ空きがありますので、ホームページトップの詳細をご覧ください。
KAMOSU オープニングデイから
KAMOSU opening day ではたくさんの方に来ていただき、良いスタートの日を迎えることができました!
足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました!
そして、5月6日にゆる~~くイベントやります!
藤沢駅そばにある、おいしく身体に良いメニューを手軽に楽しめるお店
三浦・横須賀、こだわり農家さんのお野菜の販売(農薬使用0回)
薪窯を乗せたピッツァのキッチンカー
にご参加いただきます。
ワークショップスペースでは、絵本、子供服の交換ができたらなぁ~と計画中。
なんとかイベントまでに間に合わせます!
ぜひ遊びにいらしてください☆
はじめまして
KAMOSU店主です。はじめまして。
「食と暮らしの発信」というと、たいそうに聞こえそうですが、食も暮らしも日常のこと。
店主が日々感じていることや思いなど、時に熱く、気まぐれにつぶやいていきたいと思います。よろしくお願いいたします。